■工事監理官ASPサービスにおけるオプションサービス開始のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。さて、本年11月5日(金)付で、オプションサービスのご提供を開始いたします。
【ご提供するオプションサービス】
・建設現場顔認証入退場管理サービス(出面管理サービス)
・建設現場顔認証 for グリーンサイト
オプションサービスのご提供開始に伴い、利用申込書の変更、
以下の利用約款の一部条項の改定および
オプションサービス利用約款、利用規約、サービス仕様書の追加をいたします。
利用約款の改定、利用規約の追加、オプションサービスの概要、
お申し込み時のご注意事項は以下の通りです。
1.改定対象の利用約款
工事監理官 ASPサービス利用約款 (熊本県版)
工事監理官 ASPサービス利用約款 (熊本市版)
2.改定箇所
工事監理官 ASPサービス利用約款
第1条1項
第3条1項(1)
第18条1項
第22条1項
3.改定内容
・オプションサービスの追加に伴い、各オプションサービス利用約款の追加と
当該約款に基づきサービス提供する旨を記載
・準拠する機能要件の版を修正
・契約解除に係る手続きを、解除しようとする日の15日前までに変更
4.オプションサービスの概要、提供機能および価格
(1)建設現場顔認証入退場管理サービス(出面管理サービス)、建設現場顔認証 for グリーンサイト
現場入退時にスマートデバイスで顔認証することで、スマートデバイスのGPS情報により、
誰が、いつ、どの現場に入退場したのかを把握でき、なりすましを防止します。
顔認証回数での従量課金制のため、初期コストは0円 で現場毎に手軽に導入頂けます。
また、2019年4月から本運用を開始した建設キャリアアップシステムとのデータ連携が可能なため
現場で記録した入退場データを就業履歴として建設キャリアアップシステムに登録可能です。
(建設キャリアアップシステム側へ各種項目の事前登録が必要になります。)
詳細は、以下サイトをご確認ください。
建設現場顔認証入退管理サービス(出面管理サービス)
建設現場顔認証forグリーンサイト
5.オプション利用方法
(1)建設現場顔認証入退場管理サービス(出面管理サービス)、建設現場顔認証 for グリーンサイト
建設現場顔認証入退管理サービス(出面管理サービス)、建設現場顔認証forグリーンサイトをご利用頂くためには、
建設現場DX会員登録(無料)が必要となります。
お申込の流れは以下サイトをご確認下さい。
建設現場顔認証入退管理サービス(出面管理サービス)〜お申込みまでの流れ〜
建設現場顔認証forグリーンサイト〜お申込みまでの流れ〜
6.お申し込み時のご注意事項
・オプションサービスは、ご利用いただく申込書に「オプションサービス情報」のシートがある場合にのみご利用いただけます。
・オプションサービスご利用にあたっては、工事監理官ASPサービスのご利用が前提となります。
・オプションサービスの申込をご検討いただく際は、発注者様側でもご利用できることをご確認の上お申し込むことをお勧めいたします。
・オプションサービスにより利用推奨環境が異なる場合があります。
詳しくは利用申込書をご参照ください。
・2019年9月30日以前の利用申込書にて申込いただき、既にご利用を開始されている案件に関しては、
オプションサービスをご利用いただけません。あしからずご了承ください。
・建設現場顔認証入退管理サービス(出面管理サービス)、建設現場顔認証forグリーンサイトは、本利用申込書では仮申込とし、
別途Webサイトから規約やサービス料金等、同意頂きご契約とするため、工事監理官の契約期間とは異なります。
また、請求書は入退場における実績請求となるため、工事監理官の請求書とは別に弊社指定のフォーマットにて送付されます。
・建設現場入退管理サービス(出面管理サービス)、建設現場顔認証forグリーンサイトは、
別途Webサイトからご契約頂いた月の入退場実績に基づいて費用が発生します。
・工事監理官の利用終了日を変更しても建設現場顔認証入退管理サービス(出面管理サービス)、
建設現場顔認証forグリーンサイトの契約期間は変更されないため、各サービスより変更頂く必要があります。
・建設現場顔認証入退管理サービス、建設現場顔認証forグリーンサイトに関するお問い合わせは、
toiawase-d-kanrikan@gdx.jp.nec.comまでご連絡下さい。
ご利用の前に、オプションサービスの利用約款、利用規約をご一読ください。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。